NASDAQ100 指数とは?
ナスダックに上場している金融銘柄を除いた時価総額上位100銘柄の時価総額を加重平均によって算出した株価指数。
時価総額は2600兆円ほどで、東証プライム市場の約3倍弱。
毎年12月に銘柄入れ替え。少数の銘柄が指数に大きな影響を与えないよう調整がなされている。
寄与度上位銘柄
1 | MSFT | マイクロソフト |
2 | AAPL | アップル |
3 | NVDA | エヌビディア |
4 | AMZN | アマゾン・ドット・コム |
5 | META | メタ・プラットフォームズ |
6 | AVGO | ブロードコム |
7 | GOOGL | アルファベット(クラスA) |
8 | GOOG | アルファベット(クラスC) |
9 | COST | コストコホールセール |
10 | TSLA | テスラ |
NASDAQ100 構成銘柄一覧
- AAPL アップル Apple
- MSFT マイクロソフト Microsoft
- NVDA エヌビディア NVIDIA
- AMZN アマゾン Amazon
- GOOGL アルファベット クラスA Alphabet
- GOOG アルファベット クラスC Alphabet
- META メタ・プラットフォームズ Meta Platforms
- AVGO ブロードコム Broadcom
- TSLA テスラ Tesla
- COST コストコ Costco. Wholesale
- NFLX ネットフリックス Netflix
- TMUS T-Mobile US
- ASML ASML
- CSCO シスコ・システムズ Cisco Systems
- AZN アストラゼネカ AstraZeneca
- LIN. リンデグループ Linde PLC
- PEP ペプシコ PepsiCo
- PLTR パランティア・テクノロジーズ Palantir Technologies
- ISRG インテュイティブ・サージカル Intuitive Surgical
- ADBE アドビ Adobe
- TXN テキサス・インスツルメンツ Texas Instruments
- QCOM クアルコム QUALCOMM
- INTU インテュイット Intuit
- AMGN アムジェン Amgen
- PDD PDD
- AMD アドバンスト・マイクロ・デバイセズ Advanced Micro Devices
- BKNG ブッキングホールディングス Booking Holding
- GILD ギリアド・サイエンシズ Gilead Sciences
- HON ハネウェル・インターナショナル Honeywell Internationa
- CMCSA コムキャスト Comcast
- ARM アーム Arm
- VRTX バーテックス・ファーマシューティカルズ Vertex Pharmaceuticals
- AMAT アプライド・マテリアルズ Applied Materials
- ADP オートマチック・データ・プロセッシング Automatic Data Processing
- SBUX スターバックス Starbucks
- PANW パロ・アルト・ネットワークス Palo Alto Networks
- ADI アナログ・デバイセズ Analog Devices
- MELI メルカドリブレ MercadoLibre
- MU マイクロンテクノロジー Micron Technology
- APP アップラビン Applovin
- LRCX ラムサーチ Lam Research
- KLAC KLA
- CRWD クラウドストライク CrowdStrike
- INTC インテル Intel
- ABNB エアビーアンドビー Airbnb
- MDLZ モンデリーズ・インターナショナル Mondelez International
- MSTR マイクロストラテジー MicroStrategy
- FTNT フォーティネット Fortinet
- CTAS シンタス Cintas
- DASH ドアダッシュ DoorDash
- ORLY オライリー・モートモティブ O’Reilly Automotive
- REGN リジェネロン・ファーマシューティカルズ Regeneron Pharmaceuticals
- MAR マリオット・インターナショナル Marriott International
- TEAM アトラシアン Atlassian
- CEG コンステレーション・エナジー Constellation Energy
- SNPS シノプシス Synopsys
- WDAY ワークデイ Workday
- PYPL ペイパル PayPal
- CDNS ケイデンス・デザイン・システムズ Cadence Design Systems
- MRVL マーベル・テクノロジー Marvell Technology
- ROP ローパー・テクノロジーズ Roper Technologies
- CHTR チャーター・コミュニケーションズ Charter Communications
- CSX CSX
- ADSK オートデスク Autodesk
- NXPI NXPセミコンダクターズ NXPセミコンダクターズ
- PCAR パッカー Paccar
- AEP アメリカン・エレクトリック・パワー American Electric Power
- PAYX ペチェックス Paychex
- MNST モンスタービバレッジ Monster Beverage
- CPRT コパート Copart
- ROST ロス・ストアーズ Ross Stores
- LULU ルルレモン・アスレティカ lululemon athletica
- KDP キューリグ・ドクター・ペッパー Keurig Dr Peppe
- FAST ファスナル Fastenal
- EXC エクセロン Exelon
- VRSK ベリスク・アナリティックス Verisk Analytics
- BKR ベーカー・ヒューズ BakerHughes
- CTSH コグニザント・テクノロジー・ソリューションズ ognizant Technology Solutions
- FANG ダイヤモンドバック・エナジー Diamondback Energy
- AXON アクソン・エンタープライズ Axon Enterprise
- DDOG データドッグ Datadog
- XEL エクセル・エナジー Xcel Energy
- CCEP コカ・コーラ Coca-Cola
- GEHC GEヘルスケア・テクノロジーズ GE HealthCare Technologie
- TTWO テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェア Take-Two Interactive Software
- ODFL Old Dominion Freight Line オールド・ドミニオン・フレート・ライン
- KDH クラフト・ハインツ The Kraft Hein
- IDXX アイデックス・ラボラトリーズ IDEXX Laboratories
- EA エレクトロニック・アーツ Electronic Arts
- TTD トレード・デスク The Trade Desk
- CSGP コスター・グループ CoStar Group
- ZS ジースケーラー Zscaler
- MCHP マイクロチップ・テクノロジー MicrochipTechn
- DXCM デクスコム DexCom
- ANSS アンシス ANSYS
- WBD ワーナー・ブラザース・ディスカバリー Warner Bros. Discovery
- CDW CDW
- GFS グローバルファウンドリーズ GlobalFoundries
- BIIB バイオジェン Biogen
- ON オン・セミコンダクター ON Semiconductor
- MOB モンゴDB MongoDB
採用・除外銘柄
2024年
採用銘柄
- PLTR パランティア・テクノロジーズ
- MSTR マイクロストラテジー
- AXON アックスオン・エンタープライズ
除外銘柄
- SMCI スーパーマイクロコンピューター
- ILMN イルミナ
- MRNA モデルナ